本記事の目次です。
スポンサードサーチ
【悲報】ヤフオクで悪質な落札者に品物を落札された模様
売る方も買う方も、ヤフオクを10年くらい利用しています。ヤフオクの評価は約700強です。
約10年ヤフオクのお世話になっておりますが、、、ここ数年、悪質な落札者が急増しているなという体感です。
具体的に言うと、ほぼ「商品説明欄を全く読んでいない」という原因に帰着するのですが、
・送料へのクレーム(安くしろor無料にしろ)
・商品状態へのクレーム(想像と違った)
・落札したのに気が変わったからいらない
・落札後に値段交渉・音信不通(いたずら入札かもね)
こういった点が非常に多くなってきていると思います。
どれだけ画像を載せても、商品説明欄に詳細を記載しても、それを見ない・読まないで入札してくるので対策のしようがないというか、、、
偏見かもですが、フリマアプリが流行りだしてからこういったクレームをつける落札者が増えてきているのかなといった印象です。
最近も悪質な落札者に品物を落札され、やりとりで消耗しました。
そこで今回は、ヤフオクに商品を出品していて悪質な落札者に遭遇してしまったときにどうするのがベストかについて、ヤフオク歴約10年のオレがたどり着いた考え方について記事にしようと思います。
結論からいうと「悪質な落札者とは取引しない・中止する」ということになります。順番に見ていきます。
【ヤフオク】悪質な落札者とは取引しない【馬鹿と戦わない】
再度の結論ですが、ヤフオクで悪質な落札者に遭遇した場合は取引を中止するのがベストということになります。
理由は、悪質な落札者はまず自分の主張を曲げないためです。
また、そういった方とのやり取りは平行線になりがちなので消耗が激しすぎです。お互い傷が浅いうちになかったことにするのが一番です。
「完訳 7つの習慣 人格主義の回復」という名著の中に「Win-win or No Deal」「agree to disagree」という考え方が出てきます。双方にメリットのある解決策がないのであればそもそも取引しない(No Deal)、合意しないことに合意する、というもので、そもそも取引しないNo Dealという選択肢があると考えておくだけで心に余裕が生まれる、というものです。
※面白いので「まんがでわかる 7つの習慣」こちらオススメです
悪質な落札者は往々にして自分の主張を絶対曲げようとしないので、自分が譲歩できる条件を提示してそれでも相手が納得しなければ「じゃあなかったことにしましょう」と切り捨てて無駄な消耗を避けることが一番賢いと思っています。
あえてこういう言い方をしますが、馬鹿と同じ土俵に立つ必要はありません。具体的にどういう風に取引を中止にするのかは後でご説明します。
スポンサードサーチ
ヤフオクの悪質な落札者は自分の主張を曲げません【スルーが賢い】
では、ヤフオク悪質な落札者がどんな感じなのか見ていきます。
さきほど悪質な落札者の具体例として
・送料へのクレーム(安くしろor無料にしろ)
・商品状態へのクレーム(想像と違った)
・落札したのに気が変わったからいらない
・落札後に値段交渉・音信不通(いたずら入札かもね)
上記の点をあげました。どのパターンでも、オレの経験上、悪質な落札者は主張をほぼ1ミリも曲げないことが多いです。
送料へのクレーム(安くしろor無料にしろ)
圧倒的に多いのが送料に関する悪質なクレーム。
例えば、商品説明欄に「過不足をなくすためにゆうパック着払いのみとさせていただきます」と記載していたとします。
悪質な落札者はこういった部分を読んでいないので、落札後に
「他の発送方法でお願いします」
「着払いでお金がかかるとは思っていませんでした」
「なんでゆうパック着払いだけなんですか」
「送料が高いです、おかしくないですか」
等々のクレームをつけてきます。
大手ネット通販サイトなどで送料無料としているところが多いからか、フリマアプリとかで送料込みのやり取りに慣れているせいなのか、「送料」という概念が感覚的に理解できない方が増えてらっしゃるのかなと思っています。
また、そういう人の感覚として「絶対に自分は損をしたくない」というものも感じられ、送料を払うイコール損、という感覚が確定してしまっているので、いくらこちらが「商品説明欄記載の通りですが」と説明やお願いをしてもまぁ折れません。
結論「安くしろor無料にしろ」という主張が繰り返されることが多く、萎えます。
商品状態へのクレーム(想像と違った)
画像を頑張って撮影し、掲載できる上限ギリギリまで載せていても
「想像と違いました」
「傷があるとは思ってなかったです」
「なぜ箱がないのでしょうか」
とか言ってくる人もいます。
おそらくですが、入札前に商品名とか型番とかで画像検索して、オフィシャルとかの新品画像を見ているからなんじゃないかと、、、
「~だと思ったのに」「~とは思いませんでした」「想像と違いました」等、ご自身の主観だけで物事を判断せず、画像を見て、文面を読み、理解し、客観的な事実として物事をご認識いただきたいものです。
このパターンは、すでに発送済みのことがほとんどです。。。
やむを得ず返品という場合には「往復送料+ヤフオクシステム利用料全額」は落札者持ちにしたいところですが、この手の馬鹿はまずこういった条件を飲むことがないため「勉強代」と割り切るのがモアベターかもしれないです。
落札したのに気が変わったからいらない
ヤフオクの入札システム上、
「間違って落札してしまった」
という状況はほぼほぼ考えられないのですが、、、落札後に一定期間音信不通になったのちに「すみません間違って落札してしまったので取り消してください」と言ってくる方も多いです。
結論「落札したが、気が変わったからいらない」とかだと思っていて、酔った勢いとかでついポチっちゃった人なのかなと思っています。
時間と機会の損失でしかないので、秒で取り消してしまってOKです。
落札後に値段交渉
落札した後に
「お金がないので安くしてほしいです」
「少しお安くしていただけないでしょうか」
と値段交渉してくる方もいます。割とお話にならないケースなのですが、事実増えています。
システム上出品者は落札価格をいじれないので、場合によっては送料だけサービスしてあげたりとかで対応できますが、そもそもの代金を安くしてくれとか物理的にできないことを要求してくるケースもままあり、めんどくささではピカイチかもです。。。
音信不通(いたずら入札かもね)
論外なのがこのパターンで、新規IDとかで落札して全く音沙汰なしのケース。
ぶっちゃけ「いたずら入札」って、やる方になんのメリットがあるか理解できないのですが、、、色々な方の商品説明欄を見ていても結構あるっぽいですね。。。馬鹿はこわいです。
事実オレのところにもたまに新規IDから「即決価格で落札後放置」とかの案件が多く、だるいです。
そういうのがきたら、ヒマな馬鹿がくだらないことやってるなくらいに思っておいたらOKです。
悪質な落札者とのヤフオク取引を中止する方法2つ
上記の通り、悪質な落札者にはいくつかパターンがあります。
繰り返しですが、譲歩可能ラインを超える要求をしてくる場合は取引そのものをしない・中止することが一番賢いです。具体的にどういう方法でそうするのかというと
・落札者都合でキャンセル
・そのまま放置して再出品
上記2つの方法があります。各メリットデメリットご説明します。
落札者都合でキャンセル
落札者の都合でキャンセルにできる方法です。
やり方は、落札後の商品ページに「落札者を削除する」という項目があるので、そこで「落札者都合」に黒ポチを入れて進めたらOKです。
メリットは取り消し直後にウォッチリストも引き継いで再出品できる点。
デメリットは、自動的に落札者に最悪の評価がつくことから、逆恨みした悪質な落札者が同様の最悪な評価を付け返してくる「報復評価」の可能性が高い点。
そのまま放置して再出品
落札者都合でキャンセルにすると報復評価されるから、そのままそのオークションIDを放置して新しく同じ品物を再出品し直す方法。
メリットは逆恨みによる報復評価なしで出品し直せる点。
デメリットは、ウォッチリストが0になりかつ履歴が汚れる点。
どちらもの場合でもやる前に誠意を尽くすことは忘れない
悪質な落札者との取引を中止する2つの方法は上記の通りです。
注意すべき点として、あくまでこちらは「Win-win or No Deal」の精神を忘れないということです。相手が後出しじゃんけんのような形で何かしらの要求をしてきても、全てつっぱねるのではなく譲歩できる部分は譲歩してWin-winの状態を作り出せればそれがベストです。
自分から「ここまでは譲歩してもOK」と感じるラインを具体的に相手に提示し、「それではこうしてみたらいかがでしょうか。これが私が譲歩できるギリギリのラインです」と持ち掛けてみると解決するケースも少なくはないです。
それでも絶対に自分の主張を曲げない馬鹿はいるので、そういう場合には上記2つのどちらかの方法で「No Deal」を選択しましょう。
スポンサードサーチ
送料という概念がない人【ヤフオク悪質な落札者あるある】
ここで、実際にオレが遭遇した悪質な落札者の例を紹介します。
前提条件
・いたずらやマナーの悪いケースに困っているので、評価10未満の方は入札前に必ずご一報後に入札してくださいと明記
・発送方法は送料の過不足をなくすため持込割引適用のゆうパック着払いに限定と明記
悪質な落札者
・評価6で一報なしに即決価格で落札
・送料を払いたくない系クレーム
【取引ナビでのやり取り(誤字脱字ママ)】
はじめまして落札者です送料込みで〇〇円でいいんですよね?
はじめまして。即決価格でのご落札ありがとうございます。送料込みではありません。商品説明欄に記載の通り、ゆうパック着払いでの発送になります。最後までよろしくお願いいたします。
ゆうパック着払い発送は、こちらがいくらか、払うのですか?いくらですか?
お品物到着時に、配達員へお支払いいただく形になります。小さくコンパクトに梱包し、持込割引で発送するのでおそらく600~800円前後かと思いますが、今出先なので詳細わかりかねます。お品物発送先をご入力いただければ後ほど調べてご連絡いたします。よろしくお願いいたします。
送料ゼロ円と記載ありまさたが記載ミスですか、送料だけ払うですか?送料プラス〇〇円払うのですか?着払いで合計いくら払うの詳細を調べて教えてください
記載ミスでなく、ゆうパック着払いのため落札時にお支払いただく送料はないということです。記載の通り、落札代金〇〇円+着払い送料となります。着払い送料につきましては都内から発送になります。先程の金額レンジかと思いますが、ご住所などご入力いただけないと調べられないため、まずはお品物発送先のご入力をお願いいたします。
配達員には送料だけ払い、〇〇円はかんたん決済で払えばいいんですね?
その通りとなります。よろしくお願いいたします。
ヤフオクが提供しているヤマト運輸の宅急便使うのですか?
ヤマト運輸ではありません。ゆうパック着払いは、日本郵便提供のサービスとなります。発送についても商品説明欄にしっかり記載しております。
ヤフネコパックではできませんか?
大変申し訳ありませんが、商品説明欄にも記載の通り、発送方法はゆうパック着払いのみとさせていただいております。ヤフネコパックは対応できません。
※この後48時間以上音信不通
上記の通りです。
全く商品説明欄を読まずに入札し、着払いという制度がどういうものなのかすら分かっていないっぽいですね。
かつ、いつまでたっても品物発送先を入力しないので送料も調べられない状況が続きました。
ここから個人情報がでてくるやり取りになるので詳細は伏せますが、要するに
「送料込みの即決価格だと思ってたから送料は無料にしてくれ」
といった思い込みソースの要求を延々と繰り返し、、、
「無料では品物が送れないため、定型外郵便やレターパックなどではいかがでしょうか。ゆうパック着払いよりはお安いかと思います」
と譲歩してみましたが、取り付く島もない感じでした。
めんどくさく結構消耗が激しかったので、前出のやり方で取引は中止にしました。
こういうことがあるとマジでただの時間と精神の無駄でしかないので、
「所詮数百円の小競り合いだし。。。なんでこんなことをオレはやっているんだろうか。。。」
とひたすら消耗します。
悪質な落札者とのやり取りは消耗が過ぎます【ヤフオクの闇】
上記のようなケースだと、とにかく消耗します。
ヤフオクを始めたての頃は悪質な落札者に真っ向から議論していましたが、マジで話が通じないことの方が多すぎるです。「取引しない・中止にする」という手段を早期の段階で選択するのが、一番被害が少ないということが分かってきました。
送料へのクレームとかならぶっちゃけ数百円レベルなので、早い段階でこちらが折れてしまった方がめんどくさくなくてオススメです。
ただ、そういった譲歩を前提に入札・落札してくる人や、希望が通らなければ悪評で脅してくる輩もいます。こういった「ゴネた者勝ち」の空気感は、ぶっちゃけヤフオクの闇のように感じています。
スポンサードサーチ
ヤフオクの悪質な落札者とは取引をしないが吉【馬鹿は話が通じない】
以上見てきました、
「ヤフオクで悪質な落札者とは取引しない・中止するのがベスト」
ということでした。
あえてこういう言い方をしますが、マジで馬鹿は話が通じないので、関わってしまったら早期切り捨てが一番です。
事故ったと思って、まともに相手にしないようにしたいです。
以前に比べて、ヤフオクを始める敷居がどんどん低くなっていることもあり、控えめに言ってやばい奴とかも簡単にヤフオクIDが取得できるようになってます。
とはいえ、長年利用させてもらってるサービスで親しみや使いやすさもあるので、常識のない要求やクレームをつけてくる馬鹿はなるべくスルーしつつ、快適なヤフオクライフを送りたいものです。
終わります。