WORK

【過敏性腸症候群】会社で仕事中お腹痛くて困ったらすべき対策

投稿日:2019年12月29日 更新日:

つらすぎる過敏性腸症候群

本記事の目次です。

スポンサードサーチ

過敏性腸症候群で仕事中に何回も会社のトイレに行ってしまいます

じゃてぃらん
こんにちは。じゃてぃらん(@jathilan666)です。

オレはもう何年も、「過敏性腸症候群」です。常にお腹の調子がよくなく、お医者にも行ってイリボーやガスコンなどお薬ももらいましたが、あまり効果がみられませんでした。

過敏性腸症候群とは。。。

過敏性腸症候群とは小腸や大腸に病気などの異常が見つからないのに、便通の異常や腹部の不快な症状が続く病気のことです。
引用:https://www.nipro.co.jp/sukoyakanet/47/

上記の通りでして、お腹がいつもはってパンパンだったり、急にお腹が痛くなってトイレに行きたくなったりします。それでもなんとか腹痛と付き合い、会社員を真面目に頑張っています。

そこで今回は、

仕事中お腹痛い(´;ω;`)

過敏性腸症候群です。仕事中もトイレに行きたくなりますが、周りの目とかあって、、、つらいです

と悩んでいる方に向けて記事を書こうと思います。

なお、先に結論を言うと「一日に数回であれば無理せずトイレに行った方がいい」ということになります。理由と解決策も説明します。

仕事中でも無理せず離席できる環境を作りましょう【過敏性腸症候群】

見出しの通りですが、あなたが過敏性腸症候群であれば仕事中でも無理せずトイレ離席した方がいいいです。そしてそういう環境やキャラを作ることが重要になります。

なぜなら、自分の経験からも、過敏性腸症候群は「トイレに行けない」とかそういう縛られた制約下だと余計に悪化する、という特徴があるからです。

とはいえ職場だと、離席に異常にうるさい人とか必ずいますよね。

「どこ行ってたんですか?」
「なぜ何回も離席するんですか?」

とか、自分の糾弾が正義で離席してるお前が絶対に悪い、という思い込みの元で配慮とかなく平然と言ってくる方です。

そういう人は著しく他者共感能力がなく、自分の価値観が世の中の価値観だと思っているので何を言っても無駄です。

で、そういう人に、他の人とかに聞こえる声や状況でそういう「詰め」を受けると、結構消耗します。

じゃてぃらん
自分のお腹の不調だけでもつらいのになんでこんなめんどくさい奴の相手までしなきゃいけないんだっていう、、、

そこで見出しの通りの結論ですが、仕事中でも無理せずにトイレ離席できる環境を作りましょう、ということになります。

スポンサードサーチ

過敏性腸症候群には仕事中だろうがストレスが一番良くない【体験談】

繰り返しですが、過敏性腸症候群は「いつまでトイレに行けない」とかの状況が非常にストレスです。

しかし、過敏性腸症候群の場合「サクっと」済ますことも難しく、どんなに頑張っても往復で10分、平均で15分、ちょっと長引くと20分、とかトイレに時間がかかるんですよね。

そして会社で働いていると、そのくらいの時間を堂々とトイレに行ける瞬間って昼休みくらいしかないんですよね。

昼休みが12~13時固定とかだと、そこから5時間とかまともにトイレに行けないという、、、過敏性腸症候群持ちにとって、まじで地獄です。

生理現象であるトイレ離席にも気を遣うというのが「社会人の常識」みたいで、、、生きにくい世の中ですよね。

自分の話で恐縮ですが、過敏性腸症候群なりたての頃にいた職場に「離席許さないお局さん」がいまして、結構めんどくさいことをネチネチ言われて非常に具合いが悪化しました。

他人が日に1~2回、たかだか10分15分程度離席することに文句を言うことでどういう利益があるのか全く理解できませんが、実際こういった、他人の離席を異常なまでの執着で見張っている人はどんな職場にもいるように思っています。

そこで自分が解決のため考えついたことは、いたってシンプルなものでした。

職場内で自分がリーチできる一番権力のある人にきちんと事情を話しておく

これだけで解決できました。

仕事中関わる一番偉い人に「過敏性腸症候群です」と伝える【結論】

過敏性腸症候群の場合「トイレに行けない」という制約が一番悪影響なので、職場で仕事中であろうが「最悪、トイレに行けばOK」と思える環境を作ることが大事だと言いました。

しかし、異常に他人の離席にうるさい人というのが、どんな職場にもいます。

ではどうするかというと「職場内で自分がリーチできる一番権力のある人にきちんと事情を話しておく」シンプルにこれだけです。

小さな会社で代表とコミュニケーションが取れるのであればベストですね。その他プロジェクトリーダーや部長課長など、とにかく普段の業務で自分が関わる一番偉い人にちゃんと説明しておけば大丈夫です。

仮に、そういった役職のある方が「仕事中の離席絶対許さない人」とかだった場合、ちょっとそれは組織としてやばいかなと思うので、もしそうなのであれば転職したらオッケーですね。

じゃてぃらん
役職者でありながら過敏性腸症候群を知らないとか、知っていても理解がなかったり寛容でないとか、どんだけ働きにくい組織なんだっていう、、、

ちなみにで恐縮ですが今までオレは下記のような内容の文面を使っていました。

お疲れ様です。業務外のご連絡で失礼いたします。
私の離席についてご説明させていただきたいことがあり、ご連絡いたしました。
日に1度か2度、10分前後の離席をすることがありますが、過敏性腸症候群という腹部の不調のためのトイレ離席です。
医者にかかり服薬治療をしている最中ですが、不調が続いてしまいご迷惑おかけし申し訳ありません。
なるべくお昼休憩中に済ませるようにしていますが、やむを得ず業務中に離席してしまうこともあります。
本日〇〇さん(※離席にうるせー奴の名前)よりソフトに注意を受けたため、さぼり等に誤解されてしまわないようご報告ご相談させていただきました。
大変申し訳ありませんが、お見知りおきいただけますと幸甚です。よろしくお願いいたします。

大体こういった内容を使っています。

実際、仕事に集中しているときは他人の離席なんてぶっちゃけ大して気にしていないということが多いので、このくらいきちんと説明しておけば「そうなんだ」みたいな感じで「分かりました大丈夫ですよ」的な承諾の返事がきます。

この一連のやりとりさえあれば、今後は「他人の離席にうるせー奴」から文句じみたことを言われたら「〇〇さん(偉い人)に事情をお話して許可済みですので」の一言で問題解決です。

仕事中に他人の離席をいちいちチェックして文句言うような人は、こういった職場内の権力的な上下関係を気にする傾向があります。自分より偉い人が認めたことには文句も言いません。

オレの経験でも、この簡単なステップを踏むだけでその後一切文句を言われることもなくなり、過敏性腸症候群も少しづつ良くなっていっています。

一点ポイントがありまして、トイレ離席の際は自分のデスクの真ん中にスマホを置いて、トイレにスマホ持ってってないことをアピールするといいかもです。

過敏性腸症候群の当事者はつらい腹痛とトイレで戦っているだけなのですが、心が狭い人は「トイレでさぼってるのかも」とか邪推することもあるかもです。そういったくだらない邪推へのアンサーとして、わざとらしいくらいのアピールでスマホをデスクに置いてトイレに行きましょう。

スポンサードサーチ

「過敏性腸症候群でも仕事中は離席するな」という意見【無視しよう】

とはいえ、過敏性腸症候群であることをきちんと伝えてもトイレ離席に文句を言う人も、悲しいことにいます。

1日でほんの10分か15分を1回か2回、たったこれだけの体調不良離席ですら認めないサイコすぎる価値観の人です。

他人のトイレ離席に文句を言っても本人に還元されるメリットは何もないのですが、事実こういった性格の良くない人はいます。

結論、そういう人は無視していいと思います。

  • 花粉症の人に「お前鼻水出すなよ!」と言う
  • 風邪で発熱している人に「お前熱下げろよ!」と言う
  • 視力が弱く眼鏡をかけてる人に「みんな眼鏡かけてないのにお前だけずるくない?」と言う

彼・彼女らが過敏性腸症候群の人に言っているのは、そういうことです。

じゃてぃらん
そういう人はきっと色々なことにイライラしているので、当たり散らす対象が欲しいだけなのかなと思い、、、そのうちほかの「納得できないこと」みたいなのを見つけて攻撃対象を移すのではないでしょうか。

もしいつまでも個人攻撃が続くようであれば、過敏性腸症候群の話をした偉い人に実名を出して相談してみましょう。

お話した過敏性腸症候群でのトイレ離席を〇〇さんから注意を受け続け、私としても生理現象のため、困っています。

みたいな感じでいいと思います。

過敏性腸症候群は生理現象なので仕事中でも無理せずトイレにGO

ということで

「過敏性腸症候群であれば仕事中でも無理せずトイレに行きましょう」
「そういうことがストレスなくできる環境を作りましょう」

ということについて見てきました。

1日に1~2回、わずか10分15分のトイレ離席まで監視されるって、普通に意味が分からないと思うのですが、他人の粗を探して文句を言うのが好きな人は必ずいます。

過敏性腸症候群でトイレに行くのはさぼりではなく生理現象です。それをタバコ休憩とかと同じに見られると、まじで萎えますよね。。。こっちだって行きたくて行ってるんじゃないというのに(´;ω;`)

性格の良くない人はどんな職場でも絶対にいると思うので、そういう人とは極力関わらず平和な日々を過ごしたいです。

今の職場で、周りに過敏性腸症候群への理解がなくてつらい場合は転職を選択肢にいれるのも全然アリと思いますよ。それくらい重大な問題だとオレは思います。

具体的な手順としては、転職エージェントに登録して「社内がギスギスしていない」「いじわるな人がいない」とかの基準を伝えて求人案件を探してもらうといいです。

そして転職の口コミサイトなどで評判を確認しつつ、実際の面接などで会社の雰囲気を感じて判断していきましょう。

下記はオススメの転職エージェントサイトや転職口コミサイトです。

転職口コミサイト

ド定番なので、まだ登録していない方はこの機会に登録だけでもしておきましょう。

また、今いる会社を辞めたい場合は退職代行ガーディアン などの退職代行サービスを利用したらOKです(^O^)/

性格の良くない人がいない職場はないかもですが、少しでも毎日の仕事をがんばりやすい環境で働きたいと思いますよね

じゃてぃらん
過敏性腸症候群で苦しんでいる人は、これからも一緒に頑張りましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

-WORK
-, ,

Copyright © あまいぱんブログ, 2018~2024 All Rights Reserved